短頭種気道症候群


人間もワンちゃんも、呼吸をするときは、横隔膜が下がり、胸が膨らむことで空気を吸い込みます。この時、空気は口や鼻、喉、気管を通り肺に入ります。

 

しかし、パグやフレンチブルドック、ペキニーズ、シーズー、ボストンテリアなどの短頭種では、生まれつき鼻の穴が狭い(外鼻腔狭窄)、いわゆるのどちんこが長い(軟口蓋過長)、気管が狭い(気管低形成)などが見られることが多く、空気の通り道が狭いため呼吸がしづらいことがあります。

 

これを短頭種気道症候群といいます。

 

症状


・鼻や喉がガーガーとなる

・いびきや、睡眠時に呼吸が止まることがある

・すぐに呼吸が荒くなる、舌が青くなる

 

などの症状がよくみられます。

 

空気の通り道が狭いため、一生懸命呼吸する→鼻、咽喉頭、気道に負担がかかる→より一生懸命呼吸しようとするという悪循環が起こり、次第に進行、悪化していきます。

 

呼吸困難や熱中症などを起こしやすくなり、突然死をしてしまうこともあります。

 

 

治療


短頭種気道症候群は進行性であり、重度に悪化してしまうと治療は非常に難しくなります。

そのため、早期に治療し症状の軽減や進行を遅らせてあげることが必要となります。

 

症状がない〜ごく軽度の場合は、太らないように気をつけましょう。肥満は呼吸数の増加や軟部組織の圧迫によって、症状を悪化させます。

 

症状がある場合は手術が必要となります。鼻の穴を広げる手術(外鼻孔拡張術)、のどちんこを切る手術(軟口蓋切除術)を行いますが、症状が強い場合は喉頭小嚢の切除や永久気管造ろう術などが必要となる場合もあり、手術リスクも非常に高いものとなります。

 

そのため、なるべく若く症状が少ないうちに、予防的に手術を行うことをお勧めしております。

 



診療動物:   犬 ・ 猫



夜間にお急ぎで診察が必要な方は、下記の病院をご紹介致します。

 

ペテモ動物医療センター 幕張新都心   tel: 043-298-1124

 

必ず事前にお電話での予約をお願い致します。

    JR京葉線 内房線外房線 蘇我駅 東口より徒歩3分

   京成電鉄 千葉寺駅より徒歩15分

 

      病院横に駐車場が2台ございます。

         満車の際は近隣パーキングへお願い致します。